今日は少し厳しいタイトルですね(笑)
私が長年、生徒さんを見ていて、
成績が伸びにくいなと思うことがあり、
その生徒さんの特徴は……
「スピードが遅い」ことです!
しかも、間違えが多い!
スピードが遅くても、
満点でしたら救いようがあります。
しかし、スピードが遅くて、
間違えが多いのでは救いようがありません。
加えて頑固!
分からない問題は飛ばせば良いと思います。
理科と社会は尚更です。
例えば
「鎌倉幕府をたてた初代将軍は誰?」という
問題があるとします。
答えは「源頼朝」です。
頭に入っていなければ、
答え合わせをして覚えれば良いだけです。
それにもかかわらず、
ず~っと考えています。
そして、質問をします。
「これは誰ですか?」と。
質問するレベルでしょうか?
無駄な質問です。
これが
「源頼朝がつくった鎌倉幕府の
政治機構の侍所の役目が分かりません。
教えてください。」でしたら、
私は大喜びで説明しますよ(笑)
今年の春に静岡高校に
逆転合格した生徒さんは、
素直にスピードの重要性を理解してくれ、
実行してくれました。
最初は、分からない問題があっても、
一気に学校ワークを終わらせて、
2回目で出来なかった問題の答えを写し、
3回目でもう1度やり直す!
成績アップとは、
本当に色々な要素が絡み合って、
成果が出ることなのです。
一斉指導・個別指導というスタイルより、
重要な要素があることをご理解ください。